ジャニ記事情報保管所 johnny's info

毎日ジャニーズに関するニュース・記事・視聴率等を10~15記事更新しています。 何かありましたらメールフォームから連絡ください。

『ぼくらの勇気 未満都市』の20年ぶりに放送を決めた理由をプロデューサーが語る①

『ぼくらの勇気 未満都市』の20年ぶりに放送を決めた理由をプロデューサーが語る①

ジョージ・オーウェルの『1984』というディストピア小説が、1949年という昔に書かれたものでありながら今を鋭く言い当てていると、今なお愛読されているように、1997年にオンエアされたKinKi Kids主演の近未来ドラマ『ぼくらの勇気 未満都市』にも、2017年の空気を先読みした印象がある。

このドラマは、日本テレビの櫨山裕子プロデューサーが堤幸彦監督と組んで作ったドラマで、95年の『金田一少年の事件簿』から、ふたりのプロデュース、演出と、ジャニーズ主演の画期的なドラマとして、その後、ドラマ作りに携わる者たちに大きな影響をもたらした。

とりわけ、子供たちだけで国に立ち向かうという『ぼくらの勇気 未満都市』は、エッヂの効いたドラマだった。それが、20年後に復活することとなった今、当時この実験的なドラマがなぜ生まれたのか、そして20年も経て復活したワケを、櫨山プロデューサーに聞いた。


■KinKi Kidsが、十代に向けたドラマを作りたいと言った


──撮影が終わって編集作業中ということですが、感触はいかがですか?

うーん……まだわからないですね。いつもそうなんですけど、撮って、編集した後で、あ!と気づくこともたくさんあるので、それがないように、作業の最後の最後まで、今までの撮影した映像や台本などを、死角を消すつもりで再確認しているところです。でも、こればっかりは、オンエアしてみないとわからない。放送当日の天気から、起きる事件まで、すべて含めた要素が結果(視聴率)を作りますので……。

──そういうものなのですねえ。ではまず、20年前のドラマを、その20年後、新作をつくるに至ったわけや、それを決めた時期を教えてください。

元々は、KinKi Kidsの20周年である2017年の7月21日に向けて、何かドラマができないかという話からはじまりました。それ以前から、『20年後にまた会おう』と言って登場人物が別れて終わった連ドラのことは、頭の隅っこにずっとあって、KinKi Kidsの20周年と聞いた瞬間に、もしかしたらできるかなという気分になり、実現するための、人集めや、環境づくりをした結果、奇跡的に成立したという感じでしょうか。

──16年に『刑事バレリーノ』で久しぶりに堤幸彦監督とお仕事されています(1999年『新・俺たちの旅Ver.1999』以来)が、その時は、すでに準備は進んでいたのでしょうか。

その時は、そういう話があるが何をやろうか?みたいな話は世間話的にしたことがありました。堤さんも忙しい方だから、2017年の7月21日に向けてドラマをやりたいが、スケジュールはありますか?というような漠然とした相談に過ぎませんでしたが。

──具体的に企画が進んだのはいつ頃ですか?

やろうと決心したのは……、KinKi Kidsのスケジュールが見えて、堤さんも大丈夫となり、矢田亜希子さんや嵐のふたり(松本潤、相葉雅紀)をはじめとした当時のレギュラー出演者たちも出演できるとなった時ですね。とりわけ、小原裕貴さんは、芸能界を引退していたのでまず本人にコンタクトを取る作業から始め、実際、出るためにはどうすればいいかを相談したり、去年の夏くらいからその作業をやっていました。

 

──ストーリーはどういうふうに考えたのでしょうか。

最初は『20年後にまた会おう』というのが、今回の物語の出発点なので、大人になった主人公たちの大人のためのストーリーがいいかなと思っていたんです。例えば『Sunny』という映画がありますよね。少女時代の仲間が主婦になってから再会する話。ああいう構造かなと。KinKi Kidsも38歳で、それなりに大人なので(笑)、大人のしっとりした話がいいのかなと、何回か台本のやりとりしていたところ、どうもうまくいかなくて。そのうちKinKi Kidsと一回会って、プロットを見せて意見交換をしたとき、彼らはふたりとも、このドラマは、20年前の土曜9時の枠で、10代の人たちにすごく熱心に観てもらっていた記憶があると。このドラマの良さややる意味は、10代の子たちに、今、なかなかできないであろう旧作と同じ方向性を提示するのがひとつの存在価値じゃないかと言われて、目から鱗が落ちた。土曜9時のドラマらしい、ケレン味があって、エンタメ性が強いものを作って、十代の子たちに、ドキドキ感や、メッセージ性を感じてほしいという、彼らの考えが腑に落ちて、そこからものすごい方向転換を図りました。それで、20年前に死滅したはずのウイルスが生き返ったという、とんでも設定(笑)ができたんです。ところが、いざ、そういう設定にしたら、KinKi Kidsたちには、『まさか、ほんとにするとは思わなかった』と言われてしまいました(笑)

──結果的に、その選択は良い方向にいったのではないですか?

いや、わからないです。最初の話に戻りますが、いくらこちらがそれしかないなと思ってやっても、お客さんが、いまどきこの話にはついていけないと思うかもしれないし、そこはどこまでいってもギャンブルで、どこまでもドキドキです(笑)

──確かに、20年前に流行っていた世界観のひとつに、1999年の世紀末感も手伝った、世界の終わりなどを描くSF的なものがありました。でも、旧作を今、見返すと、現代のことを描いているようなところがあります。当時、どう思って、作ったのでしょうか?

私は、95年に『金田一少年の事件簿』を作りました。その時、私は、当時のテレビドラマの主流になっているものに興味がなかったんです。ホームドラマのほかに、トレンディドラマの全盛期でしたが、興味がないものを作れるはずもなくて。そんな私が唯一、楽しんで観ていたドラマは、10代のころのNHK の少年ドラマシリーズでした。『時をかける少女(ドラマだと『タイム・トラベラー』と改題されている)』『謎の転校生』などのジュブナイルSF小説をドラマ化したものです。ドラマ班に来ても居場所が見つからない中、あの世界観ならできると思いました。それで、『金田一少年の事件簿』、『銀狼怪奇ファイル』、『サイコメトラーEIJI』とやってみて、手応えがありました。次にKinKi Kidsのふたりを主役にしたドラマをということになった時、ジャニー(喜多川)さんに“子供だけの国”の話ができないか?と言われまして、そこから、1週間くらい考えて、ウイルスのアイデアが浮かんできました。やはり、本種本流のテレビドラマに反旗を翻すようなものをという気持ちはありましたね。当時、私は、37歳になっていましたが、相変わらず大人なんて……という気持ちをもっていて、それがドラマにも反映されています。

──「Don’t trust over thirty.」大人を信じるな的な(笑)。

自分が大人の世界に適応できてないだけなのですが(笑)。そういう、大人に逆らいたい気持ちの表れか、『金田一少年~』からずっと、私が作る土曜9時の枠のドラマでは“大人より子供のほうがえらい”という視点を持っていたと今になって気づいています。自分が子供だっただけなのですが、その視点で、大人って汚いよねというようなことを描いていました。今、思うと、当時、なんで、あんなに“隠蔽”“隠蔽”ってことにこだわっていたのだろう(笑)

 

『ぼくらの勇気 未満都市』が20年ぶりに復活した理由とは?日テレ櫨山プロデューサーに聞いた (otoCoto) - Yahoo!ニュース

 

続きはこちらから

『ぼくらの勇気 未満都市』の20年ぶりに放送を決めた理由をプロデューサーが語る② - ジャニーズ記事情報保管所

 

合わせて読みたい関連記事

Kinki Kids『ぼくらの勇気 未満都市』が2017年によみがえった意義とは!? - ジャニーズ記事情報保管所 johnny's info

 

嵐・相葉&松潤も出演 Kinki Kids『ぼくらの勇気 未満都市2017』視聴率は? - ジャニーズ記事情報保管所 johnny's info

 

Kinki Kids主演『ぼくらの勇気 未満都市2017』がブルーレイ&DVDで発売決定!!詳細など - ジャニーズ記事情報保管所 johnny's info

 

johnnysinformation.hatenablog.com

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

これ以外にも

ジャニーズに関する色々な記事を紹介していますので

もしお時間があれば

↓の関連記事カテゴリー人気記事等から

興味のある記事を探してみてはいかがでしょうか?

 

また下にある検索からでも

記事を探すことができますのでご自由にお使いください。